就労センターとは

就労移行支援・就労継続支援B型・就労定着支援・放課後等デイサービスの4つの事業を運営しています。

「障害があっても働きたい」「自分の力を伸ばしたい」「経済的自立を目指したい」といった目標をもつ仲間が集まり、共同作業をしています。

日々の訓練や作業経験を活かし、一般就労を目指している仲間もいます。

放課後等デイサービスについてはこちら

就労移行支援とは・・・

 一般企業等への就職を希望する障害のある方に対して、就労に必要な知識および能力の向上のために訓練を行う福祉サービスの一つです。利用期間は最大2年間です。

とりはた玄海園の特徴

 精神障害者(発達障害・高次脳機能障害)・知的障害者・身体障害者の支援の実績があります。就職後の定着支援に力を入れており、現在定着率は93%です。

就労訓練の内容

 ○施設内作業訓練(印刷・簡易・清掃訓練・菓子作り)

 ○施設外での作業訓練 -企業様で作業を行う-(清掃・除草・データ入力等)

 ○プログラム -個別・集団-(ビジネスマナー・コミュニケーション訓練等)

 ○食品等の袋詰の作業(ペットフード,食品等)

就職して働き続けるための5つのステップアップ

 「自分にあった仕事に就きたい」「安心して働き続けたい」の思いを実現できるように一人ひとりに応じた支援プログラムを提供します。

就労継続支援B型とは・・・

 障害のある方が、一般企業に就職することに対して不安があったり、就職することが困難だったりする場合に、雇用契約を結ばずに生産活動などの就労訓練を行うことができる福祉サービスの一つです。

作業内容

 ○印刷関連作業(パソコンでの版下作成、印刷、丁合、製本)

 ○簡易作業(部品組立てなど)

 ○清掃作業(月15回ほど、施設外での清掃作業、除草作業も行っています)

 ○おやつ作業(お菓子の製造、販売、配送など)

 ○食品等の袋詰の作業(ペットフード,食品等)

年間を通してさまざまな行事にも取り組んでいます。作業は作業適正を確認し、ご本人が取り組みやすい作業内容から提供するようにしています。急な通院や定期受診の際には、遅刻・早退・欠席もできます。

送迎サービス

 戸畑駅に近く(徒歩約10分)、西鉄バスやJR、市営渡船、市営バスなど、いろいろな交通機関を使って通うことができる場所にあります。このような通いやすい環境をいかし、また、外で働くことの一歩につながるようにと、事業所での送迎サービスは実施していません。

就労センター ご利用方法

就労定着支援とは・・・

 障害福祉サービスを利用して一般就職した方が、職場に必要な人材としてこれからもずっと働き続けられるよう、就職後のサポートをする福祉サービスです。就労定着支援の利用期間は、就職してから6か月経過後から最長3年間です。

定着支援の内容

 月数回以上の企業訪問や面談、必要に応じて通院同行など

 仕事面と生活面のサポートを行います。